毎年恒例のサラリーマン川柳(第一生命保険さん、ありがとうございます。)、2017年は
第30回の節目なんですね。 「かがやけ私部門」だとか、記念すべき区切りで、新たな
取組みもあるようですが、ここ2016年までの1位作品を振り返って、並べてみました。

時代や世相を写しているか、それぞれに想いをはせてみて下さい。
(2017年は100選は昨日発表↓ 、投票を経て、1位作品は、5月の発表です。)
-
サラ川柳 ~2016年までの1位作品を一挙に!
早速どうぞ、2016年からさかのぼります。。
第29回 2016年
退職金 もらった瞬間 妻ドローン
元自衛官
第28回 2015年
皮下脂肪 資源にできれば ノーベル賞
イソノ家
第27回 2014年
うちの嫁 後ろ姿は フナッシー
段三っつ
第26回 2013年
いい夫婦 今じゃどうでも いい夫婦
マッチ売りの老女
第25回 2012年
「宝くじ 当たれば辞める」が 合言葉
事務員A
第24回 2011年
久しぶり~ 名が出ないまま じゃあまたね~
シーゲ
第23回 2010年
仕分け人 妻に比べりゃ まだ甘い
北の揺人
第22回 2009年
しゅうち心 なくした妻は ポーニョポニョ
オー マイ ガット
第21回 2008年
「空気読め!!」 それより部下の 気持ち読め!!
のりちゃん
第20回 2007年
脳年齢 年金すでに もらえます
満33歳
第19回 2006年
昼食は 妻がセレブで 俺セルフ
一夢庵
第18回 2005年
オレオレに 亭主と知りつつ 電話切る
反抗妻
第17回 2004年
「課長いる?」 返ったこたえは 「いりません!」
ごもっとも
第16回 2003年
タバコより 体に悪い 妻のグチ
−小心亭主−
第15回 2002年
デジカメの エサはなんだと 孫に聞く
浦島太郎
第14回 2001年
ドットコム どこが混むのと 聞く上司
ネット不安
第13回 2000年
プロポーズ あの日にかえって ことわりたい
恐妻男
第12回 1999年
コストダウン さけぶあんたが コスト高
四万十川 信彦
第11回 1998年
わが家では 子供ポケモン パパノケモン
万年若様
第10回 1997年
「早くやれ」 そう言うことは 早く言え
新舞い
第9回 1996年
『ゴハンよ』と 呼ばれて行けば タマだった
窓際亭主
第8回 1995年
やせてやる!! コレ食べてから やせてやる!!
栗饅頭之命(クリマンジュウノミコト)
第7回 1994年
連れ込むな! わたしは急に 泊まれない
紫武都
第6回 1993年
いい家内 10年経ったら おっ家内
自宅拒否症
第5回 1992年
まだ寝てる 帰ってみれば もう寝てる
遠くの我家
第4回 1991年
ボディコンを 無理して着たら ボンレスハム
となりのトトロ
※第1~3回作品は著作権の都合により掲載していません。
-
所感とおマトメ~、動画もどうぞ・・・
いや~~笑えます、嫁シリーズ、職場シリーズ、老い・衰え系、
ボディコンや、仕分け等々、時代や世相を写してるじゃないですか。
世の中厳しい毎日かもですが、笑うことを忘れず、日々がんばっていきたいですね。
こんな関連動画も、お楽しみ下さいよ。。
それでは失礼致します。
コメント