OKB48?
AKB、SKE、NMB、HKT、NGT、JKT、
乃木坂、欅坂・・・、またかのグループの派生、姉妹グループすか?
いえいえ違うんです。
大垣共立銀行、れっきとした岐阜県を拠点に業務展開の地方金融機関さんです。
しかも実在の女性行員さんで編成したユニットってことです。
そのメンバーはなかなかどうして、かわいくて粒ぞろい、美形さん揃いなんです。
今日は大垣共立銀行さんと、メンバーさんの画像や動画をあさってみましたよ。
⚪ そもそも大垣共立銀行って?
大垣共立銀行って何それ?
なんぼのもんじゃい!って口の悪いアナタは思ったかもしれまへん。
第14回日経金融機関ランキング調査(2018年2月4日付)
を見てください。
顧客満足度を軸に、格付け・金利情報などをランク付開示したものです。
1位 みずほ信託銀行
2位 尼崎信用金庫
3位 埼玉りそな銀行
3位 大垣共立銀行
5位 ソニー銀行
堂々の同率3位は、相当の立派なパフォーマンスですよね~~。
(ロバート秋山風に!(笑))
⚪ そのユニーク経営ぶりはこんな
ここ20年で年間利用顧客は130万人⇒180万人と、
およそ4割増しの右肩上り、業績も順調です。
その独自経営色から来る、諸施策を紹介します。
1 一部店舗は夜間も含め年痛無休。
2 ATMにルーレット機能をもたせ、当りはキャッシュバック。
3 手のひら認証も、一部で採用。
4 ドライブスルー店舗で窓口処理化。
5 移動店舗展開(バンや、中古のマイクロバスを改造。
車内の荷台エリアには、ATMやコーヒーラウンジが併設されてます。)
どれも画期的、社長や役員も素晴らしい柔軟性を持ち合わせていらっしゃる。
何でも今話題の財務省から、「地方金融~も変わらなきゃダメだ」
って主旨のご宣託を受け、「なら変わったるわ!」と社長が力入れて、
現在に至る、って訳でございます。
経営はイノベーション!
『生き残るのは、強いものではなく、変化に適合できること』
なんて名言が頭をよぎりました。
⚪ OKB48の動画を集めてみた!
キャワイイ♪
う~~ん、爽やかスマイル?
⚪ マトメる
Wikiによれば、” 岐阜県大垣市に本店を置く地方銀行。
マス・リテール戦略に基づく、独自のあるいは全国初となるサービスが多い。
ドライブスルー専用店舗の開設や女性行員によるアイドルユニット(OKB45)の結成など、色々な話題を提供する金融機関である。
2015年(平成27年)4月1日より岐阜県の指定金融機関になった。
イメージキャラクターはパディントンベア。 ”
金融自由化、Fintechや仮想通貨の台頭、キャッシュレス経済の進展で、
同業界にはイノベーションが巻き起こっていくことでしょう。
メガバンク3行の人員削減も万人単位で著しいですね。
大いにユニークな戦略を打ち出して、市場や業界を盛り立てて頂きたい。
OKB48、応援しちゃいます。 全国区にならないかな~~、それでは。
コメント