今日は女性の憧れ、結婚式の夢を診断!
晩婚化が進み、未婚の中高年男女も増えてますが、
結婚は一度はしてみるものでしょう。
では結婚に関する夢占い、自分の結婚や、他人の式に出席、
相手がいない、知らない人と結婚などなど、
の診断を進めてみます。
Contents
- 1 ●結婚する、結婚式の夢診断
- 1.1 #相手がいない結婚式の夢
- 1.2 #相手が好みでない夢
- 1.3 #親の邪魔が入る夢
- 1.4 #昔の恋人との結婚式の夢
- 1.5 #今の恋人が違う異性と結婚する夢
- 1.6 #人の結婚式に独身で参列する夢
- 1.7 #既婚者として結婚式に出席する夢
- 1.8 #顔の見えない相手との結婚式
- 1.9 #自分の結婚式で緊張している夢
- 1.10 #他人の恋人や夫(妻)と結婚式を挙げる夢
- 1.11 #独身で結婚式場の前を通ったり、見てる夢
- 1.12 #結婚式に邪魔者が乱入してくる夢
- 1.13 #結婚することに幸せを感じている夢
- 1.14 #親の勧める結婚に反発している夢
- 1.15 #知らない人と結婚する夢
- 1.16 #片思いの相手や憧れの人と結婚する夢
- 1.17 #やむをえず結婚せざるを得ない夢
- 1.18 #結婚を後悔している夢
- 2 ●まとめ
●結婚する、結婚式の夢診断
結婚する夢は、結婚に対する憧れのほか、
変化を求める気持ちや自立心、独立心、
精神的な成長を表します。
また結婚式の夢は、結婚に対する憧れや期待、
不安を表します。また 社会的責任と、
それに対する懸念を表すこともあるとされます。

jyoung0114 / Pixabay
#相手がいない結婚式の夢
自分の結婚式のはずなのに、何故か相手がいない…
そんな夢は、何か大事なものとの結びつきに、
障害が出てくる前触れかもしれない。
#相手が好みでない夢
相手を見ると好みのタイプではなくて、
「な~んだ、こんなやつか」 と思ってしまう夢。
これは意外といい夢で、大して価値がないと
思うものに対して、隠れた価値を見出そうとする
積極性の表れです。
一方、自分の才能や可能性を見極めよ、という警告との見方も。
自らを過小評価しないようにしましょう。
#親の邪魔が入る夢
結婚式という段階になって、母親が「火事よ~」と
大騒ぎして式場から連れ出す夢。
あるいは花嫁衣装を母親が捨ててしまったなどの夢。
こんな夢見る人は、親の支配が強く、 まだ大人に
なりきれていないようです。
親以外の場合でも同様で、親元から巣立って行く自信が
ないことを意味していると減います。

FotografieLink / Pixabay
#昔の恋人との結婚式の夢
これは未練があるわけではなく、
自分が成長したことを表します。
「昔の彼だって、今の私を見れば、結婚したくなるわ。」
と無意識の世界の自分が胸を張ってるわけです。
#今の恋人が違う異性と結婚する夢
愛し合っている彼が別の人と結婚?
今はまだ良き妻になれる自信がない証拠です。
この夢で 彼の結婚相手は、多分自分にないものを持っている筈で、
「彼女みたいになれたら、すぐに彼と結婚できるのに」
と無意識の自分が囁くのです。
現実に彼が他の女性に目を奪われているかどうかは、
別問題ですので、悪しからず。
#人の結婚式に独身で参列する夢
ご自分ではなく友人の結婚式に参加する夢は、
あなたの結婚願望を表しています。
自分の結婚はまだ遠いと自覚しているので、
代わりの人を結婚させて、願望を満たすという訳です。
特に華やかで素晴らしい結婚式なら、
結婚に対して希望や憧れが膨らんでいそう。
あまり良い印象を持てなかったら、結婚願望はあるものの、
現実の結婚には、不安や迷いがあるのかもしれません。
#既婚者として結婚式に出席する夢
今の結婚生活の気持ちが、表れます。
面倒に感じたり、あまりいい印象がなかったら、
結婚生活に不満がある証拠とされます。
素敵な結婚式なら、今の生活に満足しているしるしです。
#顔の見えない相手との結婚式
こちらも同様で、結婚式や結婚生活に対する、
単純な憧れから見る夢です。
#自分の結婚式で緊張している夢
就職や転職など、社会との関わりの中で、
自分がどんな決断をするか、迷っている証しです。

Gellinger / Pixabay
#他人の恋人や夫(妻)と結婚式を挙げる夢
自分の恋愛状況や結婚生活に不満を、
感じているのかもしれません。
浮気や略奪愛の願望を表すこともあります。
#独身で結婚式場の前を通ったり、見てる夢
もしかしたら自分は結婚できないかも、
という不安の表れです。
#結婚式に邪魔者が乱入してくる夢
今の恋人や配偶者と別れたい気持ちに
なっているのかもしれません。
特に、独身の人は結婚や恋愛について、
まわりにとやかく言われたくない、
縁談話がある人は肌にしたい、
という気分でいる場合も。
[ad]
#結婚することに幸せを感じている夢
仕事での成功や収入が増える兆しです。
#親の勧める結婚に反発している夢
あなたの自立心が高まっています。
一人暮らしを始めたり、仕事での独立、
ライフスタイルを見直すチャンスかもしれません。
#知らない人と結婚する夢
理性と感情のバランスが取れ、
精神的に成長する兆しです。
ただそれには、試練が訪れる可能性もあります。
#片思いの相手や憧れの人と結婚する夢
現実でそれが叶わないために、
夢の中でストレスを解消している気配です。
これで満足とせず、納得のいく恋愛を目指したいものです。
#やむをえず結婚せざるを得ない夢
あなたを頼っている人や、面倒を見なければならない相手を
負担に感じている暗示です。
#結婚を後悔している夢
こんな相手と結婚してしまった、
こんな筈じゃなかった、とか結婚を後悔する夢は、
思いがけないトラブルや落とし穴が待っている予感、
くれぐれも注意して下さい。
結婚の夢、こんな見方もありますってことで、ご参考まで。
●まとめ
いかがでしょう、あなたが既婚者の場合、
結婚式の夢は配偶者の死や別離を表す場合もあるとか。
注意と配慮が必要かも。
また結婚以外のことを暗示している
場合も多いことを忘れずに。
とりわけ、 自分が精神的に自立できているかを
もう一度振り返ってみる、いいチャンスと言えるでしょう。
よろしければ、こちらの記事もご覧になって下さい。
https://kazizu14.com/archives/4271.html
最後までお読み頂き、感謝でございます。
コメント