“桜を見る会“、話題が止みませんね~~。
安倍首相自体も、税金の無駄使いや公職選挙法違反など
問われるさなか、やはり昭恵夫人も一定の恩恵を得ていた模様。
ファースト・レディとは言え、一私人の立場として
証人喚問も拒否したくだりがございましたが、
体よく都合で公人的な立場を利用するのは、
いかがなものでしょうか?
ともかく、“桜を見る会”昭恵夫人枠の招待者は誰で、
いつから続いているのか、気になるとこ、
調べてみました。
昭恵夫人を語るに欠かせない「UZU」~びついても、
人脈とか調べてみましたので、おつきあい下さい。
●“桜を見る会”昭恵夫人枠
各種、調べをつけたとこ、以下の皆様は、
昭恵夫人の寵愛を受け、“桜を見る会”の恩恵に
あずかっていらっしゃる様子です。
# パーソナルトレーナー 有吉与志恵さん
# 畳屋さん 青柳健太郎氏
# 女性未来農業創造研究会
副代表理事・藤井滋生氏
ひとまずサーチできたのは、上記4名でしたが、
他にもお友達の皆さんがゴロゴロ足がつきそう。
ご当人の方々は、内心穏やかではないことでしょう。
それにしても、公私混同が甚だしい。
財政支出削減とか、掛け声倒れ、どこ行っちゃったんでしょう。
●UZU人脈なるものは?
そもそも外交的な昭恵氏さん、「UZU(うず)」人脈が
その筋では、つとに有名みたいですね。
ご当人が立ち上げに深く関与した東京
内神田の「和食居酒屋UZU」、
地元下関市のゲストハウス「Uzuhouse(うずハウス)」
などなど、「UZU」を通じて各方面に人脈を拡大されました。
↓ UZU 店舗情報はコチラです。
https://uzu-tokyo.com/
そして昭恵夫人、2014年7月に講座型スクールの
「UZUの学校」を主宰しました。
こちらでは49歳までの女性を受講生として集め、
自ら校長を務めております。
スクールにて、各界から女性クリエイターや起業家など
一家言あるインフルエンサーを講師に招き、
女性の社会進出や自立などをテーマに勉強会を
催していたのです。
このスクール絡みの関係各位も相当数に、
“桜を見る会”に流れたとのこと、もうやり得ですかね。
“桜を見る会”、やはりこの手のものに出たら、名誉なことと、
参加者も群がって、膨らんでいったのでしょうか。
著名人と写メ取って、知人に取引先に、自慢して
都合よく使う様が目に浮かびます。
※ 現在、前項であげた皆さん以外に、個人の特定に
至っておりませんので、判明次第の追記とさせて頂きます。
[ad]
●マトメ
“桜を見る会”昭恵夫人枠の招待者は誰で、
いつ頃から参加されているのか、またUZU人脈なるものも
調べてみました。
自腹でやるならまだしも、税金から国費を投じての、
自民党政権大盤振る舞い、安倍首相・夫人に留まらず、
自民党および内閣府でしたか、憤懣やるかたないです。
やや怒りがおさまらない部分はございますが、
本日はこれまでと致します。
この人達なんて、お呼びしたら、どんなものでしょうかねWW
コメント