およそ人口150万人に迫る、政令指定都市
“神奈川県川崎市”に水族館が誕生します。
川崎水族館、その名も“mizoo”、
Mizooのオープンはいつなのか?
その他場所・料金・見どころは?などなど
気になるとこ調べてみましたので、ご紹介です。
Contents
●川崎水族館mizooの気になるとこ
#オープンはいつ?場所はどこ?
川崎水族館mizoo、施設の基本情報は、
以下となります。
◇開業時期: 2020年夏が、予定されています。
◇所在地 : 〒210-0024
神奈川県川崎市川崎区日進町1−11
「川崎ルフロン」9-10階
JR・京急 川崎駅より徒歩数分。
◇営業時間:10:00-22:00
(最終入館は21:00、以上の予定です。)
◇駐車場 300台
平日:30分 250円/土・日・祝:30分 300円
なお運営会社は、アクア・ライブインベストメント。
(代表取締役が坂野新也)と申しまして、
民間企業の施設となります。
【アクセスMap】
大都市の川崎ということで、多くの人出が見込まれます。
商圏としても十分、もっと早くできても良かったのかな
とも感じます。
[ad]
#mizooの料金
2019年11月現在ですが、入場料金は未発表です。
こちらは市など、公営ではございません。
駅前商業ビル内の施設ですし、
数千円レベルの料金と予想されます。
今後、情報開示次第の更新とさせて頂きます。
※ 参考情報として、池袋サンシャイン水族館の
料金掲示します。
小中学生 1200円
幼児4歳以上700円
#mizooの見どころ
実はこちら、水族館とも動物園とも少し違う
「水辺のオアシス」をコンセプトにしてます。
ロゴデザインの3色のドットには、
下記の意味が込められています。
VITAL ORANGE(バイタルオレンジ):
すべての生命にエネルギーを与える「太陽のオレンジ」
AQUA BLUE(アクアブルー):
こんこんと湧き出る水のように澄み渡る「淡水のブルー」
CALM GREEN(カームグリーン):
生きものたちを穏やかに包み込む「大地のグリーン」
五感全てを使って楽しむ、新感覚エンターテインメント、
一歩足を踏み入れると、アマゾンの大自然を思わせ、
夜と昼のどちらのドキドキも体感でき、
地球の未来を共に見つめる空間。
都会でも、一時の憩いを得られること間違いないでしょう。
#mizooのプロデュース
こちらの施設mizooですが、坂野 新也さん
プロデュースです。
水族館・動植物園プロデューサー
(株)アクア・ライブ・インベストメント代表取締役
1973年の沖縄海洋博覧会水族館PJT以来、
約50年多くの水族館づくりに関わって参りました。
以下の水族館にも、携わっております。
鴨川シーワールドなかよし広場(1979年/千葉県)、
葛西臨海水族園、
サンシャイン国際水族館リニューアル(1988年/東京都)
#mizooその他テナント
mizooは、川崎駅前商業ビル“ルフロン”9-10Fに
立地しますので、他フロアのテナントも、多くございます。
《フード》
サーティワンアイスクリーム、 丸亀製麺、
びっくりドンキー ポケットキッチン、
中華ダイニング 阿里城、 濃厚味噌 らーめん玉、
天麩羅えびのや、 和食 とろ麦、 スシローコノミ、
フレッシュネスバーガー、 タリーズコーヒー
その他、ニトリ デコホーム、スーツセレクトなども
構えております。
[ad]
●マトメ
川崎水族館Mizooの気になるところ、
オープンはいつか、場所・料金・見どころ等など
調べつくとこ、お知らせしました。
あらためて、施設の概要は以下となります。
◇開業時期:2020年夏(予定)
◇所在地 :〒210-0024
神奈川県川崎市川崎区日進町1−11
「川崎ルフロン」9-10階
◇営業時間:10:00-22:00(最終入館は21:00)(予定)
※併設する飲食店の営業時間は一部相違し。
◇公式ページ: https://mizoo.co.jp
オープンが楽しみ、今から待ち遠しいです。
コメント