夏 真っ盛り、花火のシーズンがやって参りました! 2017年 地元 多摩川花火
大会の日程や、見どころ穴場スポット、その他お役立ち情報を、集めてみました!
○2017年 多摩川花火大会の日程
2017年 8月19日(土) ※荒天時は中止
時間:午後7時~8時
場所:東京都世田谷区立二子玉川緑地運動場 (住所:東京都世田谷区鎌田1-3-5)
小雨決行。 荒天時は中止で、今年から後日の順延もなくなって残念です。 毎度のこと
ながら、8月後半で夏も終盤、ややセンチに一夏を惜しみゆくって感じでしょうか。
合計 打上げは、12,000発に上るそうです、見物客は占めて50万人、ちょっと
した地方都市の人口並みですね。
川崎側 情報サイトは、こちらです。
https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0314e182441/
○ 穴場スポット、オススメ1点買いは、”宇奈根”!!
いわゆる多摩川花火大会、東京の世田谷区と神奈川 川崎市で別々の花火大会が、同時
開催されるんです。
世田谷区たまがわ花火大会
川崎市制記念多摩川花火大会、だから途切れることなく、花火の連発です。
だからベストスポットは、ずばり宇奈根地区!
世田谷側は 宇奈根公園(駒大玉川校舎脇)、
川崎側は 宇奈根キャンプ場の辺り(こちらはJR南武線 久地駅からのアクセスが良いでしょう)です。
オススメの理由は、
1 目前に世田谷の打上げ場があり、遠目に川崎側の花火が 荘厳である。
2 最寄り駅からは15~20分と、決してアクセス良しとは言えないものの、それだけに
混みすぎず、二子橋付近みたいにスシ詰めで身動きが取れないって事態はないです。
ただ近隣に飲食店はないので、道中か駅前等で食糧の確保に留意して下さい。
また 思い切って、二子エリアから離れて、少し遠目からビューポイントを確保するも
良しかと思います。 東急線の上野毛、等々力とか、小田急の和泉多摩川、登戸なんて
有りかなと。 (一番の裏ワザは、友人宅ベランダや、マンション屋上なんか確保して、
ビール片手におつまみあれば、ベスト・オブ・ベストですが・・・。)
あとは多摩川遊園や東名高速脇、高島屋屋上なんて手もありますね。
○ その他お役立ち情報
・見ものの数々 : 世田谷・・・ ナイアガラやスターマイン花火、
川崎・・・ ハナビリュージョン、ドラえもん花火
・有料協賛席 情報 (それでもなおって方に・・・)
世田谷会場 : パイプイス 4500円/1席、ペア パイプ席(2脚)13000円/1ペア
川崎会場 : パイプイス席 5000円/1席、ペア パイプ席(2脚)13000円/1ペア
ファミリーシート(4人まで)20000円
開場時間は17時から。 チケットぴあ、電話、webサイトから購入可能。
販売は6月上旬からです、まだの方は急ぎましょうね~~。
世田谷の 有料協賛席 チケット情報です。 ↓
http://www.tamagawa-hanabi.com/payseat/
なお 毎年8月15日に開催されている「多摩川六郷花火大会」や、
京王多摩川駅付近の多摩川河川敷で催される「調布花火大会」は別です、お間違えなく。
最後に 二子多摩川と二子新地の2駅は使わん方が賢明かと・・・、とにかく混み合って
ますので。。
※ 超穴場情報と言っていいのか、オマケです。
神奈川では、イッツコムTVで、多摩川花火を放映します。
臨場感等は劣りますが、こだわりがなければ
家でゆるり、こちらで楽しむも手です。。 m(_ _;)m
コメント